ABOUT META-METAL

【Grinder Artとは】
ハンドグラインダーという工具で、
円盤を高速回転させながら、
金属版を削ったり、彫ったり、
燃やしたりしながら描く新しい
アート。
幾重にも重なる数千~数万本にも
及ぶ細い線は破壊と構築を
くりかえし、身を削りながら
掘り込まれたキズの集合体。
光が当るたび、
時に燃え上がるように激しく、
時に水面のゆらぎのように優しく、
乱反射を繰り返し、輝きを放ちます。
その表情は、光の色、明るさや角度、
周りの色や、観る場所によって変わり、
観るものを飽きさせません。
それでいて、存在感はありながら、
主張しすぎない細い線。

そんなアートを
META-METAL Art Craftingは日本で唯一、電動グラインダーで制作しています。
【作風】
ROCKをベースに目に見えない想いや、ことばでは伝えられない、伝えない方が良いことなどを、抽象、具象etcカタチに捉われずグラインダーというフィルターを通して刻んでいきます。

「こだわりは、ない。」
一点一点、ただただ納得するまで、
デザイン・品と質を愚直に追求する。
注力すべきポイントや、
逆に力を抜くべきポイントは、
その作品ひとつひとつ、
フォーカスしてほしいポイント
ひとつひとつ違うものだと私は
考えます。なので「これが拘りです」
と格好良くまとめて縛るより、
ひとつひとつの作品に真剣に
向き合って、柔軟に制作することを
大切にしています。
もし、私の作品を観た方が、
「この作品はここに拘っている」
と思って頂けたなら、それ以上の
褒め言葉はありません。
私にとって"拘り”とは
創り手が使う言葉ではなく、
受け取った方が感じるものであると
私は考えます。